タイトル:世界人口70億人を超えて
撮影者:リック・ルーミス(Los Angels Times))

ベッドが足りないフィリピンの病院。出産を終えた母と赤ん坊が、他の親子と同じベッドで休む。1990年から2008年の間にフィリピンの人口はほぼ倍増した。

夫と8人の子供と暮らすヨランダ。貧困のため食事ができないこともある。フィリピンでは、カトリックの影響で避妊を許されず、多くの子どもを生む母親がいる。

マニラ近郊のゴミ捨て場で遊ぶ子どもたち。

中国のユジア。この家は、一人っ子政策の一環による政府の無利子ローンで建てた。中国の人口は依然増え続けている。

中国の労働者たち。人口増加により、中国の都市計画は早急な見直しが必要とされている。

伐採された中国の森林。過去50年間に、地球上の原生林の約半分が破壊された。

デモ参加者と共に祈りを捧げるエジプト軍部隊。「アラブの春」と呼ばれる一連の革命は、多くの若者をつき動かした。

ムバラク大統領の辞任拒否演説を受け、タハリール広場でデモを行う若者たち。同大統領は、翌日辞任を発表した。

15歳で二児の母であるインドのマトマ。夫は、経済的理由からこれ以上の妊娠を避けるために、彼女に不妊手術を受けさせた。

米の脱穀をするインド・パンジャーブ州の農夫。パンジャーブ州の穀物生産量はインド全体の12%を占め、ここが不作だとインドが飢餓に陥るといわれている。

インドのスラムで配給された給食を食べる子どもたち。スラムの人口は今なお増加している。

移動診療所に並ぶケニア・サンブル族の女性たち。診療所では、医療サービスの他に家族計画の指導も行っている。

世界最大の難民キャンプであるケニア・ダダーブ難民キャンプ。45万人が暮らし、多くがソマリアからの難民である。

食糧の配給を待つ難民たち。

栄養失調で瀕死のこども。