• 年間定期購読のご案内
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • バックナンバー
  • English
コンテンツへスキップ
  • World
    • 動物の権利・自然
    • お知らせ
    • フェアトレード
  • 沖縄
  • 福島
  • 社会
  • おしどりマコ・ケン
  • ギャンブル
    • ビットコインキャッシュカジノ
    • ビットコイン ギャンブル
    • 仮想通貨カジノ
    • 仮想通貨 ギャンブル

ピックアップ

DAYS JAPAN11月号

  • 未分類

11_P10-19(14-15)_tritium_seki_03-1

DAYS JAPAN 2018年11月号 特集「トリチウム水の行方と健康影響」 1 行き場のないトリ … “DAYS JAPAN11月号” の続きを読む

2018年10月19日  


DAYS JAPAN10月号

  • 未分類

10_P12-27_onaga_seki_0912-1

DAYS JAPAN 2018年10月号 9月20日発売 特集「沖縄の見る希望 誇りある豊かさ」 追 … “DAYS JAPAN10月号” の続きを読む

2018年09月18日  


DAYS JAPAN 9月号

  • 未分類

特集「医療大麻の世界」

8月20日発売 DAYS JAPAN 2018年9月号 特集 医療大麻の世界 1 てんかんと医療大麻 … “DAYS JAPAN 9月号” の続きを読む

2018年08月17日  


【終了しました】8/8-8/12 フォトジャーナリズム展三重2018

  • DAYS国際フォトジャーナリズム大賞

Microsoft Word - フォトジャーナリズム展三重2018 チ

※本展は終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。 DAYS 国際フォトジャーナリズム大 … “【終了しました】8/8-8/12 フォトジャーナリズム展三重2018” の続きを読む

2018年08月01日  


DAYS JAPAN8月号

  • 未分類

201808hyoshi&mokuji

  特集 「日本、朝鮮半島分断の責任」 ①占領国、日本 ②「二つの朝鮮」抱え続けた民族分断 … “DAYS JAPAN8月号” の続きを読む

2018年07月20日  


【終了しました】7/14-7/17「地球の上に生きる」DAYS JAPAN写真展 20…

  • DAYS国際フォトジャーナリズム大賞
  • World

DAYS JAPAN 2018_omote-001

※本展は終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。 DAYS 国際フォトジャーナリズム大 … “【終了しました】7/14-7/17「地球の上に生きる」DAYS JAPAN写真展 2018 in 名古屋” の続きを読む

2018年07月06日  


【新刊案内】DAYS JAPAN8月増刊号「福島・被曝安全神話のワナ―放射能を気にしな…

  • 未分類

8zoukan-hyoshi

6月28日発売 DAYS JAPAN8月増刊号 「福島・被曝安全神話のワナ 放射能を気にしなければ幸 … “【新刊案内】DAYS JAPAN8月増刊号「福島・被曝安全神話のワナ―放射能を気にしなければ幸せになれるのか―」” の続きを読む

2018年06月28日  


DAYS JAPAN2018年7月号

  • 未分類

DAYS JAPAN 2018年7月号

特集 「使い捨てプラスチックを止めるべき、深刻な理由」 1プラスチックごみだらけの海 2体を蝕む環境 … “DAYS JAPAN2018年7月号” の続きを読む

2018年06月20日  


モンゴル イーグルハンターを夢見る少女

  • World
  • 動物の権利・自然

腕のなかのイヌワシは小さな鎧兜のような目隠しをしているが、嫌がったりしない。ハンターとイヌワシは強い信頼関係で結ばれている。写真はすべてアルタイ山脈山麓、モンゴル。2017年3月8日

モンゴル・アルタイ山脈の遊牧民、カザフの男性たちによって引き継がれ、 同時に長く男性のみの「特権」だ … “モンゴル イーグルハンターを夢見る少女” の続きを読む

2018年04月20日 2017年5月号  


インド 気候変動で沈みゆく島

  • DAYS国際フォトジャーナリズム大賞
  • World

雨期の満潮時、浸水している西海岸の村で、水没しかけている家に向かう女性。浸水する領域は毎月、毎年、広がり深くなっていく。写真はすべてモウスニ島、西ベンガル州、インド。2016年9月16日

すでに多くの地域で気候変動や海面上昇の被害が頻発している。 ガンジス川が流れ込むデルタ地帯で故郷を追 … “インド 気候変動で沈みゆく島” の続きを読む

2018年04月20日 2017年5月号  


シリア 瓦礫になった街で生きる

  • DAYS国際フォトジャーナリズム大賞
  • World

道をふさぐため、車の残骸でバリケードがつくられた。場所はすべてアレッポ、シリア。2017年1月5日

シリア内戦における最大の激戦地となったアレッポ。 反体制派の流入や、アサド政権軍とロシア空軍による爆 … “シリア 瓦礫になった街で生きる” の続きを読む

2018年04月20日 2018年5月号  


核実験にさらされた村” href=”https://www.daysjapan.net”>カザフスタン・セミパラチンスク
核実験にさらされた村

  • DAYS国際フォトジャーナリズム大賞
  • World
  • 原発

ここでソビエト連邦によって、1949年から40年間にわたり、456回の核爆弾の実験がおこなわれた。セミパラチンスク核実験場跡、カザフスタン。2016年10 月3日

冷戦時代に繰り広げられた熾烈な核開発競争。 当時ソビエト連邦が核実験をしていたカザフスタンのセミパラ … “カザフスタン・セミパラチンスク
核実験にさらされた村” の
続きを読む

2018年04月20日 2018年5月号  



最新号のご案内








DAYS国際フォトジャーナリズム大賞2018 受賞作品発表!

DAYS国際フォトジャーナリズム大賞2018 受賞作品発表!

DAYS JAPAN刊行書籍

DAYS JAPAN刊行書籍

クラウドファンディングのご支援ありがとうございました!

クラウドファンディングのご支援ありがとうございました!

Twitter


沖縄基地問題ピックアップ

  • 奥間政則さん 私が沖縄の基地に反対するわけ 辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で、新基地工事の問題点を説明する奥間政則さん。 2017年4月12日
  • 「君たちこそに日本の未来を創ってほしい」 大田昌秀さんからのメッセージ DSC_02128
  • 「軍隊は人を守らない」という沖縄の教訓 (大田昌秀元沖縄県知事 ) 摩文仁の地で戦争体験について話 す大田昌秀元沖縄県知事。2014 年 5 月21日 Photo by Ryuichi HIROKAWA

DAYSJAPANからのお願い

  • 広告主募集
  • DAYS大賞スポンサー募集
  • ミニ写真展の貸出
  • 写真展「地球の上に生きる」主催者募集
  • 作品持ち込みについて
  • DAYS JAPANへの寄付
  • ボランティア募集

検索



  • 年間定期購読のご案内
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • バックナンバー
  • English
  • 企業概要
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • 旧サイト
  • ブログ「DAYSから視る日々」
© 2016 DAYS JAPAN. Allrights reserved.
  • World
    • 動物の権利・自然
    • お知らせ
    • フェアトレード
  • 沖縄
  • 福島
  • 社会
  • おしどりマコ・ケン
  • ギャンブル
    • ビットコインキャッシュカジノ
    • ビットコイン ギャンブル
    • 仮想通貨カジノ
    • 仮想通貨 ギャンブル