各号詳細

2015年12月号(11月20日発売号)

2015年12月号(11月20日発売号)
DAYS JAPAN 年間定期購読のお申し込み
最新号の購入方法

クレジットカード・コンビニ決済ご希望の方はこちら

雑誌のFujisan.co.jp

特集:愛媛県・伊方原発
逃げられないのに なぜ再稼働なのか!

県指定危険箇所418
佐田岬半島住民5000人は逃げられるのか検証
話/阿部悦子(前愛媛県議会議員)、草薙順一(伊方原発をとめる会事務局長、弁護士)
写真/広河隆一

特集:地獄化するシリア・イラク

1.ロシアの軍事介入
シリア空爆で2万人が避難民に
文/小泉悠(未来工学研究所)
写真/アナドル・エージェンシー/時事プレスフォト

2.シリア北部のクルド人
コバニの女性戦士たち
写真・文/フレデリック・ラファルグ

3.イラク国内避難民
2つの宗教ひとつ屋根の下
写真/ブナール・サルダール/メトログラフィー
文/ソフィア・バルバラーニ/メトログラフィー

●加害者は誰か?

パレスチナの蜂起が意味するもの
文/岡真理
写真/AFP=時事プレスフォト、アナドル・エージェンシー/
時事プレスフォト
ロイター/アフロ、AP/アフロ

●事故5年目を迎える福島

原発事故が奪った村
写真・文/アロカディウス・ポドニエンスキー

●コラム 編集委員「おしどりマコ・ケンの実際どうなの!?」

放送大学、政権批判の問題文削除で
脅かされる学問の独立

●辺野古に基地は造れない

話/北上田毅(沖縄平和市民連絡会、ヘリ基地反対協抗議船船長)
写真/広河隆一

●コラム「OUTLOOK」

辺野古での国の暴挙は「第二の琉球処分」
文/斎藤美奈子

●DAYSフォローアップ

DAYSのこぼれ話をお伝えします

●定期購読のご案内

●2015年日本写真家協会 名取洋之助写真賞受賞作品

片足を失ったサッカー少年
けんちゃん
写真・文/鳥飼祥恵

●営みの地球 124

宇宙にタッチ
写真・文/ジョルディ・ブスケ

●編集後記

●表紙:Photo by Ryuichi HIROKAWA

伊方原発の空撮写真。愛媛県。2015年11月3日

DAYS JAPAN刊行書籍一覧