各号詳細

2015年10月号(9月19日発売号)

2015年10月号(9月19日発売号)
DAYS JAPAN 年間定期購読のお申し込み
最新号の購入方法

クレジットカード・コンビニ決済ご希望の方はこちら

雑誌のFujisan.co.jp

特集:福島・これでも帰還か!

①避難指定解除の楢葉町 
多すぎる高線量スポット
文・測定/丸井春 写真/松村健人

②小児甲状腺がん多発と帰還促進
文/満田夏花(環境NGO FoE Japan理事)
写真/ロイター、時事プレスフォト、朝日新聞=ゲッティ・イメージズ

③作業員が「まるで戦場」と語る混乱の現場
文/おしどりマコ(DAYS JAPAN編集委員)
写真/東京電力、朝日新聞=ゲッティ・イメージズ、時事プレスフォト

④最終報告書を公表
IAEAさえも国・東電を批難?
文/小出裕章 写真/AFP=時事

●アニマルワールド

咲いた~、咲いた!?
写真/マウロ・マイオーネ/CATERS NEWS

●トピックス

日本 安保法制反対、国会前12万人!
廃案まで闘いつづける!
写真/朝日新聞

●シリア・トルコ国境 難民急増の前触れ

IS(「イスラム国」)との攻防
写真/ブラント・キリッチ/AFP=時事

●シリア、イラク、アフガン難民らEUへ

命をかける大移動
写真/アンジェロ・トゾルトツィニス、ディミタル・ディルコフ/
AFP=時事、オルネン・テオフィロフスキー/
ロイター、ベルナデット・スザボ/ロイター/アフロ、
ジョルジェ・サヴィッチ/EPA=時事、
トミスラフ・ゲオルギエフ/EST&OST、AP/DHA/アフロ

文/アンジェロ・トゾルトツィニス、五十嵐豪/
AAR Japan[難民を助ける会](大)

●日本の戦争

安保法制によせて 
100歳のジャーナリストむのたけじのメッセージ
戦争は始まったらおしまいだ!
話/むのたけじ(元朝日新聞記者、ジャーナリスト)
写真/朝日新聞、ゲッティ・イメージズ

●日本兵が島民を殺す

久米島の戦争
文・写真/広河隆一 協力/比嘉絹江

●DAYSフォローアップ

DAYSのこぼれ話をお伝えします

●コラム「OUTLOOK」

8・30を伝える各紙の
姿勢から読み取れるもの
文/斎藤美奈子

●福島の子どもの保養施設 設立3年

沖縄・久米島での10日間
1 りうなが愛した球美の里
写真・文/小野さやか

●久米島高校写真部が撮った「私たちの美しい島」

●定期購読のご案内、DAYS刊行書籍のお知らせ

●育てて猟る

ライオン牧場
写真・文/デビッド・チャンセラー/Kiosk

●広河隆一・不定期連載 二

列島に住む人々の歴史
沖縄久米島
君南風の祀り
写真・文/広河隆一

●編集後記

●表紙:Photo by AP/DHA/Aflo

トルコからギリシャのコス島に渡ろうとしたボートが転覆し、
トルコ側の海岸に打ち上げられた3歳の少年。ボドルム、トルコ。
2015年9月2日

DAYS JAPAN刊行書籍一覧