各号詳細

2015年3月号(2月20日発売号)

DAYS JAPAN 年間定期購読のお申し込み
最新号の購入方法

クレジットカード・コンビニ決済ご希望の方はこちら

雑誌のFujisan.co.jp

特集1:「イスラム国(ISIS)」

1.安倍政権が猛進する「テロとの戦い」への警鐘
話/板垣雄三(東京大学名誉教授、東京経済大学名誉教授)
写真/ケンゾ・トリブイヤール/AFP、ロイター、時事通信フォト、
EPA=時事、アリス・メッシニス/AFP

2.恐怖と絶望の道のり
「イスラム国」に追われる人々
写真・文/フェルダス・イスマエル/コービス、
サマン・モイセス/マグナム・フォト、川畑嘉文

3.広河隆一 ジャーナリストとしてin パレスチナ
インタビュー1
ヨラン・シュバイッツエル
(イスラエル国家安全研究所上級研究員・対テロ部門責任者)
インタビュー2
コビ・マロム(イスラエル予備役大佐・安全保障専門家))
写真・文/広河隆一

特集2:福島原発事故4年

コントロール不能な汚染水漏れ
事故4年目の原発ゼロ地点

写真/広河隆一、ゲッティ・イメージズ 
文/おしどりマコ
汚染水漏れMAP/おしどりケン

●トピックス

沖縄(沖縄タイムス×DAYS JAPANタイアップ企画)
辺野古・「武力」で市民排除
国と海保は市民への暴力を止めろ!
写真/沖縄タイムス

●「トモダチ作戦」水兵が1200億円賠償請求

米国の法廷で東電が裁かれる
話/呉東正彦、沢園昌夫 写真/ロイター=アフロ、
AP通信=アフロ

●かえせ飯舘村②
つながれた犬たち

4年目の冬
写真・文/DAYS JAPAN編集部

●DAYS JAPAN 11周年記念イベントのお知らせ

●取れないんだよー!

写真/ロバート・パイパー/animal.press/Caters News Agency

●コラム「OUTLOOK」

戦争のプロパガンダはもうはじまっている!
文/斎藤美奈子

●DAYSフォローアップ

「あの記事」のその後を伝えます

●バックナンバー・専用バインダーのご案内

●定期購読のご案内、DAYS刊行書籍のお知らせ

●営みの地球118

バハマの楽園に暮らす
泳ぐブタ
写真・文/J.-L.クライン、M.-L.ハバート/オアシス

●編集後記/次号予告、お知らせ

●表紙:Photo by Yoshifumi Kawabata

ISISに爆破されたコバニから避難したトルコの倉庫で身を寄せる父と子。
2014年12月1日

DAYS JAPAN刊行書籍一覧