各号詳細

2014年8月号(7月19日発売号)

2014年8月号(7月19日発売号)
DAYS JAPAN 年間定期購読のお申し込み
最新号の購入方法

クレジットカード・コンビニ決済ご希望の方はこちら

雑誌のFujisan.co.jp

別冊特集:
福島原発事故後の生活・子どもの健康
福島の母 440人の証言

序文/広河隆一

●トピックス

日本
殺されるのは市民だ――
戦場で、日本が加害者になる日
写真/ジョン・ムーア/AP/アフロ

イラク
スンニ派武装組織、イスラム国家樹立を宣言
イラク市民は続々避難
写真/ロイター

ウクライナ
親ロシア派拠点を政府軍が制圧
他地域への戦闘拡大を恐れる市民
写真/グラブ・ガラニッチ/ロイター

●実測・放射能汚染地図

福島県二本松市
学校と通学路、子どもが集まる場所
写真/DAYS JAPAN編集部
文/石田温香

●母親たちの本音座談会「ここで育てて大丈夫?」

話/福島在住と福島から避難した母親
インタビュー/広河隆一

●原発事故で失った故郷 授かったいのち

警戒区域から避難したAさん
「わたしは、この子のために生きればいい」
話と写真/Aさん
インタビュー/広河隆一

●食べつくされる地球

食のバッドデザイン 文/竹村真一

●DAYSフォローアップ 「あの記事」のその後を伝えます

●少女ゲリラだった「キファー」が語る

希望と抵抗の獄中6年

●バックナンバー・専用バインダーのご案内

●定期購読のご案内、DAYS刊行書籍のお知らせ

●コラム「おしどりマコ・ケンの実際どうなの!?」

人が倒れても議事続行! 東電株主総会の非情

●コラム「OUTLOOK」

集団的自衛権の行使が腹立つ理由、疲れる理由
文/斎藤美奈子

●グルジア

代理母という選択
写真・文/スサーナ・ヒロン/BLUEPHOTO

●営みの地球111

天空の鏡 ウユニ塩原
写真・文/野町和嘉

●編集後記/次号予告、お知らせ

●表紙:Photo by Ryuichi Hirokawa

「沖縄・球美の里」第22次保養に参加する母Aさんと子ども。
2014年3月2日

DAYS JAPAN刊行書籍一覧