各号詳細

2012年8月号(7月20日発売号)

2012年8月号(7月20日発売号)
最新号の購入方法

クレジットカード・コンビニ決済ご希望の方はこちら

雑誌のFujisan.co.jp

特集:大インド・人間紀行

(1)混沌の中、脈動する人々
写真・文/アーコ・ダッタ

(2)生命の奥底から
写真・文/高橋邦典

(3)日本の若者による記録への挑戦
写真/林直樹、井田裕基、川上真、中川智之、龍神孝介、中川諒、
伊藤淳子、宮森昭子(DAYSフォトジャーナリスト学校第3期生)
滝澤早苗(DAYSフォトジャーナリスト学校第1期生)
文/中川智之

●トピックス

福井県
民意ふりきり大飯再稼動
写真/津田壮章、森祐一

沖縄県
オスプレイ配備計画に断固反対を
写真/PANA通信社

 

●アニマルワールド

小さなお友達

写真/アフロ

●とどろく「再稼動反対」の叫び

写真/野田雅也、小原直史、東京新聞

●球美(くみ)の里 オープン

●無視される犠牲と差別の責任者

文/大田昌秀

写真/浅見裕子、米空軍/PANA通信社

●連載 チェルノブイリとフクシマ 第7回

福島の母たちから沖縄・久米島へ

文/鈴木薫

●コラム「OUTLOOK」

6.29の伝え方にみる各紙の市民メディア度

文/斎藤美奈子

●スーダン・ヌバ山岳地帯

強く美しい地の民

写真・文/フランチェスコ・ジゾラ

●私の取材機材 47

海野和男

●バックナンバー、定期購読、専用バインダーのご案内

●おばあちゃんと猫 18

西瓜と夏のお昼寝

写真・文/伊原美代子

●コラム「おしどりマコ・ケンの実際どうなの!?」

飯舘村仮設住宅 自治会費の謎

●DAYSフォローアップ 「あの記事」のその後を伝えます

●フィリピン

違法金鉱山に働く
写真・文/丹羽理

●営みの地球 89

昆虫たちの時間

写真・文/海野和男

●編集後記/次号予告、お知らせ

●表紙 Photo by Masaya NODA/JVJA

関西電力大飯原子力発電所の再稼働に反対して、首相官邸前で行われたデモの空撮写真。2012年6月29日