福島原発で何が起きているのか
文/広瀬隆●福島原発とチェルノブイリ 写真・文/広河隆一 |
---|
●第7回DAYS国際フォトジャーナリズム大賞 |
大賞1位 ●地震の痛手(ハイチ)/ヤン・ダゴ(デンマーク)Haiti Earthquake Aftermath by Jan DAGO |
大賞2位 ●スラムに生まれて(バングラデシュ)/サイカット・モジュムダー(バングラデシュ)Born in a Slum (Bangladesh) by Saikat MOJUMDER/Drik Picture Library ●イスラエル当局による弾圧/アンマル・アワド(パレスチナ) Oppression from Israeli Authorities by Ammar AWAD/REUTERS |
大賞3位 ●風俗産業で働く母親(フィリピン)/ジェ・ヒュン・ソク(韓国)Struggles of a Philippines Bar Worker by Jae-hyun SEOK ●炭鉱の児童労働(インド)/スザンヌ・リー(マレーシア) Minor Miners (India) by Suzanne LEE ●反政府派「赤シャツ隊」(タイ)/アトヒット・ペラウォンメータ(タイ) Red Shirt by Athit PERAWONGMETHA/Getty Images ●パキスタンの洪水/アドリース・ラティーフ(パキスタン/アメリカ) Pakistan Floods by Adrees LATIF/REUTERS |
審査員特別賞 ●メキシコ湾の石油流出/ダニエル・ベルトラ(スペイン)Gulf of Oil Spill by Daniel BELTRA ●トゥルカナ 気候難民/ロジェ・ジョブ(ベルギー) Turkana Pastoralists Facing Climate Change by Roger JOB/Reporters Agency ●ロヒンギャ 行き場のない亡命(バングラデシュ)/グレッグ・コンスタンティン(アメリカ) Exiled To Nowhere: Burma’s Rohingya by Greg CONSTANTINE ●日本の自殺/ロバート・ギルフーリー(イギリス) Japan Suicide by Robert GILHOOLY ●妊産婦の死(シエラレオネ)/ジーン・チャン(韓国) Fight for Life: Maternal Mortality in Sierra Leone by Jean CHUNG ●長きにわたる戦争(アフガニスタン)/アダム・ディーン(イギリス) The Long War by Adam DEAN/Panos Pictures ●ハイチの深い悲しみ/キャロル・グジー(アメリカ) Haiti’s Profound Sorrow by Carol GUZY/The Washington Post ●ガザの戦争被害者たち/カイ・ヴィーデンヘーファー(ドイツ) Gaza War Victims by Kai WIEDENHOEFER ●パキスタンの洪水/ダニエル・ベレフラク(オーストラリア) Pakistan Floods by Daniel BEREHULAK/Getty Images |
審査員講評 池田香代子、江成常夫、大石芳野、加藤登紀子、熊切圭介、山田洋次、ジョン・G・モリス、レネ・C・バイヤー、広河隆一 |
協賛・後援一覧 |
●バックナンバー・定期購読・専用バインダーのご案内 |
●編集後記 |
●受賞者コメント |
●表紙:Photo by AIR PHOTO SERVICE/AFLO 民間の無人飛行機が上空から撮影した福島第1原子力発電所の3号機。破損の状況が鮮明に写っている。2011年3月24日 |
※パブリックプライズの作品は2011年6月号に掲載予定です。 電子版DAYS「DAYS INTERNATIONAL」では、今年の受賞作品全てをご覧頂くことができます。是非、ご購読下さい。 http://daysinternational.net/jp/top/ |