文/境分万純
1 カシミール 写真/アルタフ・クァドリ
2 ピンクギャングの闘士たち 写真/サンジット・ダス
3 インド赤軍 写真/ムスタファ・クライシ
4 ナガランドへの旅 写真/広河隆一
●トピックス 日本 |
|
---|---|
●アニマルワールド 氷山に取り残されたホッキョクグマの親子 |
写真/エリック・ルフラン |
●第6回DAYS国際フォトジャーナリズム大賞応募要項 |
|
●水の物語
|
写真・文/アラン・ブー |
●日本が作った毒ガス兵器
|
文/海南友子 |
●コラム「現場から」 窮状続くガザ |
文/川上泰徳 |
●コラム「OUTLOOK」 仕分けられた側による抗議の会見の意味はいかに |
文/斎藤美奈子 |
●連載 |
|
●ノーム・チョムスキー特別連載10 戦争と平和とオバマのノーベル賞 |
|
●DAYSフォローアップ 「あの記事」のその後を伝えます |
|
●バックナンバー、定期購読、専用バインダーのご案内 |
|
●マンガ 予算 |
橋本勝 |
●私の取材機材 23 |
英伸三 |
●世界のフォトエージェンシー23 Parallelo Zero 写真/セルジオ・ラマンソッチ、ブルーノ・サンソッテーラ、アレッサンドロ・ガンドルフィ |
|
●営みの地球 62 カナダ 紅鮭の遡上 |
写真・文/岡野昭一 |
●編集後記/次号予告、サポーターズ通信、お知らせ |
|
●表紙:Photo by Sanjit DAS 特集:ピンクのサリーをまとって男性優位社会に異議申し立てを行うピンクギャングの首領、パール・デヴィ。12ページより「特集:誰も知らないインド」。 |